41歳 男性 交際歴 約4ヵ月 相手は36歳
深い理由はないのですが、将来このまま独身だった場合を考えると不安を感じました。
また、結婚について周囲から言われることがたまにあったので始めました。
拝見しているブログから佐藤さんのお人柄が伝わったからです。
ご自身につきまして、「佐藤を面接してください。」と仰り、相性が合わなければ無理せず他社の入会でもいいスタンスだったこと。
入会説明後、「婚活の進め方は十人十色です。」の一言に、私の考えを尊重してくださる方だと安心し、背中を押される形で入会しました。
入会後も、私と対等に接してくださり感謝しております。
(追加用紙から)
マル適マークを取得されていて、私にとって初期投資額が低く、料金体系も信用できたからです。
根拠に乏しい高額な活動サポート費を請求する利益目的の相談所ではなく、会員の利益のために相談されている思いました。
入会説明において、私に不安を与えたり勧誘が無かったも理由の一つです。
アシストワン船橋を利用してみていかがでしたか?
会員気持ちを尊重してくださったので、私は気持ちに余裕を持って婚活を進められました。
メール相談のレスポンスが早く、安心しました。ご家庭を築かれた佐藤さんのアドバイスの多くは的を射て説得力がありました。
佐藤さんは他の相談所の会員のことを、悪いことは悪いと批判できるので助かりました。
月1回の面談が毎回楽しみで佐藤さんはどんな内容の相談や雑談でも嫌な顔をせず、安心してお話できました。佐藤さんは人をほめて伸ばすので私は勇気づけられました。
活動中のエピソードがありましたらお聞かせ下さい
「婚活は楽しく進めましょう。」と佐藤さんがブログで書かれている通り、楽しく進めることを心掛けました。それが精神的な余裕、良いご縁に繋がるのだと思います。また、お相手に求める条件としては年齢、地域といったどうしても譲れない条件を決めて、容姿についてはピッタリ理想でなくとも、希望の範囲内かどうか、お人柄については、この人と何十年も共に生活していけるかどうか、
(追加用紙から)
この人と何か問題があった時に落ち着いて話し合うことができるか、を考えて交際を進めました。理想の条件と容姿を全て満たすお相手はいません。仮にいたとしてもその人は生活を共に過ごす人ではないかもしれません。
楽しく活動を進めることを心掛ける一方で上記のように冷静さ、厳しさ(お相手を責めないようにしました)も忘れないようにしました。
お相手と初めて会われた時の印象はいかがでしたか?
明るくてお話しやすかったです。お見合いでは私の話をよく聞いてくださいました。
帰り際に「また会いたい。」と言われたのが嬉しく、当該お見合いの中では一番印象に残っています。
お相手と結婚しようと思った決め手はなんですか?
次のことが全て合わさって決め手となりました。
・お見合いの帰り際、「また会いたい」と言われたこと。
・「ごちそうさま」「ありがとう」「ごめんなさい」がきちんと言えて、礼儀正しいと思ったこと。
・コロナ禍の中、普段と変わらない様子で何度も会って私と向き合ってくださったこと。
(追加用紙から)
・「(私と)一緒にいるのが楽しい」と時々言ってくださったこと。
私も長時間一緒でも無理をさほど感じることなく自分らしくいられるかな、と思ったこと。
・お互いにとって耳の痛いような内容や、ネガティブな内容の話し合いができると思ったこと。
・悪天候のデート(強風・大雨)でも普段通りで、会ったことに感謝されたむこと。
・ある日、お相手が「高級店(予算1人6,000円~7,000円位)で食事したい。」と言い、
私が「普段のデートでこの金額は高いので、もっと安いお店がいい。」と言ったら、
あっさり了解してもらえました。
その後何度かチェーンの喫茶店デートが続いたことで、結婚後の日常生活のイメージができたこと。
・震度3~4の地震があった時、直後に「大丈夫?」とLINEが来て、優しさを感じたこと。
これから婚活を始められる方へのメッセージをお願いします
これから婚活を始められる方が、ご自身のありのままを理解してくださる思いやりのあるお相手とご縁に繋がりますことを心よりお祈り申し上げます。
(追加用紙より)
・できれば婚活はいつでも、どんなことでも遠慮せずに相談ができて、的を射た答えをくださるアドバイザーと共に進めると良いと思います。
人それぞれですが私は幸い佐藤さんと相性が良かった(抜群?)でした。
ご自身が活動中にこういうことをしないでほしいことを入会前にどんどん伝えた方がいいです。会社の規模、アドバイザーの知名度より、相性です。
・交際中は、お互いが楽しい雰囲気作りをするためにも、お相手の目に見えない、時間的、金銭的、距離的な努力に焦点を当ててあげてください。LINE、もしくは声に出して「会えるのを楽しみにしています。」「ご馳走様でした。」「また会いたいです。」「遠くから来てくれて有難う。」と言ってあげてください。
・ご自身が相手に対して「何だか無理しているなぁ。それを口に出しても意見を聞いてもらえそうにないなぁ。もしくは言いづらいなぁ。」と思ったらその人とは無理に交際を継続しない方がいいかもしれません。
・仮交際中は付き合いが深くないので、思ったことがあっても細かいことは言わないようにし、本交際に入ったら、将来ずっとやっていけるかどうか、またお相手の気になる点があればそれについて本音で納得がいくまでとことん話し合うのが大切だと思います。表面的な優しさだけではダメで、冷静さや(相手を責めないですが)厳しさも大切です。
・結婚して一緒に生活してお互いを思いやって理解するのは大切ですがお相手の人生を歩むことは必要ないと思います。ご自身の人生なので。
ご自身のお考えやありのままの姿を理解してくださり、何かあったらその都度協力して一緒に解決していける相手とご縁に繋がることが大切だと思います。
※成婚退会された会員の考えをなど、いただいたアンケートをそのまま記載しています。
アンケート、沢山書いていただきありがとうございます。
また、私のことをずいぶん評価していただきありがとうございます。
毎月の面談の前に、交際状況について詳細なレポート?をいただきありがとうございました。◎◎さんの整理のためでもあったと思いますが、状況が把握できたので大変有効でした。
また、よくお土産もいただきありがとうございました。浅草のお土産美味しかったです。
お幸せになってください。