千葉・船橋で結婚相談・婚活サポートなら信頼の結婚相談所アシストワン船橋へ
ひとを信頼するから人から信頼される
「人を信頼する」「人から信頼される」の相互信頼を基本としています。
結婚相談所をビジネスとして継続するためには「信頼の輪」の精神を大切にしていく必要があると考えています。会員となっていただいたお客さまとの「信頼の輪」はもとより、一緒に働くスタッフとの「信頼の輪」、地域社会との「信頼の輪」、会員とはならなくてもアシストワン船橋に感心お寄せいただいた方々との「信頼の輪」、全国の結婚相談所との「信頼の輪」、加盟団体との「信頼の輪」、日々出会う人たちとの「信頼の輪」そして、友達や恋人、夫婦、家族との「信頼の輪」を大切にしてまいります。
アシストワン船橋は「信頼の輪」を拡げてまいります!
「第一義」とは本来は仏教用語で、「究極の真理、理屈を超えて尊いもの」を意味しています。お客さま第一「主」義ではなく第一義としているのは、お客さまそのものという意味です。
創業の精神である「信頼の輪」、相談所の理念である「お客さま第一義」「人間尊重の精神」を実践していくために次の事柄についてお約束します。
数多くある結婚相談所からどこの相談所を選択するかについては、お客さまが決めることです。見学・ご相談にお越しいただいたお客さまには、誠心誠意丁寧なご説明を心がけます。しかし、お客さまから見て安心できる、あるいは相性の合う担当者(カウンセラー)の居る相談所に入会することが最良の選択と考えます。こちらからはしつこい勧誘はいたしません。
経済産業大臣から認定を受けた個人情報保護団体である日本結婚相談所連盟に加盟している「アシストワン船橋」も個人情報の管理について徹底していく責任があります。
個人情報がたくさん盛り込まれた会員のプロフィールを極力印刷しないように配慮することはもとより、個人情報保護法の規定にもとづき厳格に運用いたします。個人情報はあくまでもその会員のもので、相談所のものでは無いことを念頭におきながら管理を徹底してまいります。
また、お客さまが結婚相談所へ相談・加入していることについても配慮してまいります。
結婚という会員の皆さまの人生にとってとても大きなそして重要なテーマに取り組む仕事であるとの認識のもとに、常に誠意をもってことに当たっていきます。
会員であるお客さまの満足度向上のために、常に努力してまいります。担当者の相談・コーチングスキル向上はもとより結婚相談所や婚活を取り巻く環境の変化に対処するための情報収集は積極的におこないます。
また、アシストワン船橋のサポーター(会員の婚活力向上に協力していただける先)の関係強化や新規サポーターとの連携について注力してまいります。また、会員の方々からの意見を真摯に受け止め改善活動を継続してまいります。
会員の皆さまには安心してご自分の婚活に専念していただくために、退会されるまでは入会時の料金を変更いたしません。会員期間は原則1年間で1年経過後に更新をしていだきますが、更新前の料金で継続していただきます。
また、入会時にかかる費用についてはすべて説明させていただきますのでご安心ください。
婚活は人それぞれ異なると考えています。また、婚活期間が長引いた場合、意識の状況にも変化が生じるものです。お仕事の状況や家庭の状況によっても婚活に波が生じることもあるでしょう。会員の皆さまの様々な状況を極力理解し尊重してまいります。しかし、時には檄を飛ばすこともあるかもしれません。これは会員自身の努力なしには成功は望めないためのアシストと考えてください。
また、婚活力構築にもステップがあると考えます。それぞれの力量を冷静に判断し、必要なアドバイスをしていくのも専任担当者の役割になります。ベースにあるのは会員それぞれが活動の主体となるため、その時そのときの状況を尊重しサポートしてまいります。
システム、料金、活動内容等々について、わからない点やご相談などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
このようなお悩み相談でも結構です。
あなたさまからのお問合せをお待ちしております。
雑誌の取材で大仁田厚さんが来店されました。
詳細はこちら
IBJ日本結婚相談所連盟から、結婚相談所経営者インタビューを受けました。
※結婚相談所開業者向けインタビュー記事ですが、アシストワン船橋代表佐藤の想いが記載されていますので、是非ご参照ください。
インタビュー記事はこちら(外部サイトです)